休日散歩とカメラな日々

01
3日目はまずまずの天気。
当初は盛岡から宮古へ行く予定だったのだが、前日の仙台~盛岡間の移動中に「平泉駅」を通過した。
どっかで聞いたことがある名前だなと思っていたら、そうか!世界遺産だ!
盛岡~仙台間にあるので盛岡→宮古→盛岡→仙台よりは遥に楽だし時間的にも余裕がある。
ということで急遽予定を変更して平泉へ向かう。
こういう事ができるのも一人旅ならではだなと思う。

02
そして平泉駅に到着。
平泉市内に世界遺産が散らばっているので巡回バスが出ている。
まずはそれに乗って「中尊寺」へ向かう。

03
中尊寺のバス停で降りるとすぐ前に「伝弁慶の墓」がある。

04
そして表参道月見坂を上り本堂を目指す。
時期もあってか人が多い。
巡回バスも満席で稼ぎどきだ。

05

06
月見坂をしばらく上ると「弁慶堂」が見えてくる。
中を拝めるそうなので入ってみる。

07
中はこんな感じ。

08
紫陽花がキレイだ。
というかまだ紫陽花が咲いていることに驚いた。

09
にしても何もない所だ。
こういう場所に世界遺産が散らばっているのも面白いことだと思う。

10
再びひたすら上っていく。

11
地蔵堂。

12
薬師堂。

13
観音堂。

14
そしていよいよ中尊寺本堂が見えてくる。
にしても人が多い・・・

15
なるほど、大したもんだ。
ちなみに今現在の本堂は明治42年に再建されたものとの事。

16
ここで線香を供えて

17
拝観する。
ん~ シャッタースピード1/15秒。
そりゃ人の残像が写るわなw

18
中はこんな感じ。

19
再び散策に戻る。
峯薬師堂。

20
大日堂。

21
そして讃衡蔵。
ここで中尊寺のメインイベントである「金色堂」を拝観するためのチケットを購入しなければならないのだが・・・
画面右下、人が結構並んでいるのだが、この後ろにも50人以上並んでいて、いくら時間に余裕があるといっても前日の松島に比べたらの話で、現実的には2時間程度で世界遺産群を周ろうってな事だから泣く泣く断念。
まぁそれに基本的に並ぶのキライだしねw
ちなみに金色堂はこんな感じ。

22
あの建物の中にあるっぽいがよくワカラン。
取り合えず先を急ごう。

23
敷地内の端の方に「白山神社能楽殿」がある。

24
こんな山の中で能楽を観るのもいいかもな。
素晴らしい。

25
そして白山神社。
茅の輪くぐりなんてのもあるが、くぐらずにUターン。

26
竹林も見事だ。
美しい。

27
讃衡蔵の脇道を歩いて行くと突然の田園風景。

28
そこには立派な蓮が植えられている。

29
葉もデカイ。

30
参道へ戻り不動堂。
あとは月見坂を下り中尊寺は終了。
次はどうするかなと考えていた所に先ほどの巡回バスが到着したので、一旦駅前まで戻り歩いて散策することに。

31
駅前の通りをブラブラ歩く。
先ほどの中尊寺と比べても人がいない。
暑いし歩いて世界遺産を周る人は少ないのだろうか?
まぁ元々の人口も少なそうだし、この通りも「世界遺産に決まった! じゃぁ整備しろ!」という感じがビンビン伝わってくる。
なんというか「とってつけた感」というか・・・
(いや、あくまでもオレの想像なので違ったらスンマセンw)

32
駅前の通りを歩くこと約10分「観自在王院跡」に到着。
ここも世界遺産らしいが・・・
フムフム・・・ここは何だ・・・?

33
どうやら寺院の跡地。
それが今ではだだっ広い敷地として市民に利用されてるらしい。
オレが行ったときは、ちょうど昼時ということもあって家族連れが芝生に座りランチを楽しんでいた。

34
そこから歩いてすぐ「毛越寺」に到着。
もちろんここも世界遺産。

35
拝観料を支払い中へ。
取り合えず想像以上に広そうだ。

36
ここでも線香をお供えして

37
本堂を拝観する。
立派な建物だ。

38
中はこんな感じ。

39
そして目の前には大泉ヶ池が広がる。

40
とにかく広い!

41
のでパノラマ機能を使って撮影したが入りきってないという・・・
しかもリア充が見切れてるし・・・
爆発しろ!

42
気を取り直して散策してみる。

43
本堂を横目に見ながら歩くと

44
開山堂。
藤原三代の画像が安置されているらしい。
ここからは頂いたパンフレットの情報を元に書いていく。
ちなみに中尊寺の情報はwebから拾ったもの。
パンフとか無かったからねw

45
嘉祥寺跡
二代目衡公が着工、三代目秀衡が完成させた御堂跡。

46
心なしか葉が色づき始めているような。
東北だもんな。

47
講堂跡
「仏法を説き仏法を聞く堂舎」とあるが・・・ それくらいはオレにでも想像はつくw

48
金堂円隆寺跡
基衡が万宝を尽くして建立した勅願寺跡とあるが、何故そこまでして建てたかったのかは記されていないw

49
ただの水路に見えるが「遣水(やりみず)」という技法らしい。

50
常行堂。
現常行堂は1732年に再建。

51
常行堂跡。
ようするに元々はここに建てたのだが1597年に焼失したとの事。

52
にしても木々が美しい。
紅葉の時期に来るといいかもしれない。

53

54
んと・・・ これは?
工事中か?

55
どうやら昨年の震災でダメージを受けたんで修復及び発掘調査をしているらしい。
通常の状態も見てみたかったが、これはこれで面白い。
普段は見れないもんな。

56
画面中央、かなり見難いかも知れんが赤トンボ。
まだまだ暑いが季節は確実に進んでいる。

57
そんなこんなで世界遺産巡り終了。(といっても3ヶ所だけだがw)
平泉に着いてからはご覧通りの曇り空
雨が降らなくてよかった。

58
東北本線にて一ノ関を経由し仙台へ向かう。

3日目後半~4日目に続く

コメント

コメント(2) “青春18きっぷで巡る東北の旅 3日目前編”

  1. MACHA

    世界遺産だよ。
    といっても去年認定されたばかりだから認知度は低いかも。
    パートの人に「平泉に行ったよ」って言ったら「平泉成?」とかつぶやいてたからw
    あと2ヶ所周れなかったのは残念だけど、それは又の機会にw
    後半というか次でラストかな。
    お楽しみに。

  2. よね

    へ~、世界遺産なんだね。知らなかった(*゚∀゚*)
    発掘調査というのが興味深い。
    発掘?散らばっちゃったか埋まっちゃったのかな。
    面白かった~☆
    後半も楽しみにしてま~す(=゚ω゚)ノ

コメントする